
今日は、もう1匹のタラのワクチンの日だったので
9:30にまずN病院に行って、また信玄が血尿が出たことを報告し
でも、どこの病院に連れて行ってもたぶん膀胱炎の治療をしてくれるだけだなぁと思い
ワクチンの済んだタラを自宅に置いて安静にさせないといけないのでタラの様子も気にしながら
血尿をしている信玄を見て、考えました。
そして、最初に信玄を交通事故から救助した時にお世話になった錦糸町のT病院に電話をしました。
こういう事情でって。
血尿が出ている今はおしっこが出るけれど、血尿が止まったらまたおしっこが出なくなっての繰り返しだと
思ったので、血尿が出ている今、処置をしないと信玄が危ないと思って
最後の手段と決心し、T病院に電話したのです。
今日はT先生がいる日です。
明日はT先生がいない日で。。。。
錦糸町まで車を運転する自信はなく、かと言ってあの満員の通勤電車に乗せたら
信玄もかわいそうなので、午後一番にT先生のいる今日行こうと決意し
午後の診察は15:00なのですが14:00過ぎには着いて中で待っていました。
朝から、好きな餌も食べさせてもらえず(ダイエットのため)
大好きなチュールをすこーしなめただけで元気のない信玄。
15:00に他の手術していたT先生が信玄を見てすぐに
「手術だな、手術しないとだめだ」と言って
もう他の先生や看護師さんは信玄のお腹の毛を剃り始め、左前脚の毛も剃って手術の準備
その手際の良さとスピードは一年前に事故から助けて連れて行ったときの記憶がよみがえりました。
この先生に去年命を助けてもらい
また、今年も助けてもらいます。
先生が、「あ、この子、事故で来た子だな」と覚えててくださって。
今日は新月で奇跡の起きると言われている日
信玄!がんばれ!と祈りました。
街並みも、この夏のような暑さも去年と同じ。
空になったキャリーバックを抱えて、自宅に戻り
手術が無事に終わることを祈りました。
つづく