
信玄は膀胱炎の方も毎日の薬でだいぶ良くなり、
自力でおしっこもできるようになりました。
毎朝、薬を飲んだ後、棒灸をちょっといつもより時間長めにやっています。
身体がポカポカするらしく、
おしっこの出るツボがおなかや肛門周りにあるので
そこもやけどしないようにやっていると
自分でおしっこ出すようになり、一安心です。
ダイエットも一時よりカリカリの量を減らしたので
お腹周りも圧迫排尿で来るくらいになりました。
でも、まだ6キロはあるので5.7キロくらいにしたいところです。
いろいろなブログを訪問してみていたら
同じ様に交通事故で半身不随になった猫ちゃんが
ネッシンで歩けるようになったと動画がアップされていて
信玄とは状況が全然違うのですが
調べたら、こちらでもネッシンをやってくれる病院を見つけたので
今度行ってみようかと思っています。
ネッシンっていうのは、鍼灸のように皮膚に挿したりしないで
温めた金属の棒をお灸のように体に当てて治療をするものです。
その猫ちゃんはまず若い猫ちゃんで、脊髄を痛めたわけではなく
早い段階でネッシンをしているので
信玄とは状況が違うのですが
やってみる価値あると思うのです。
ラベル:圧迫排尿