引っ越しの前の晩に動物病院に併設しているペットホテルに3匹を預けるのです。
ただでさえ大嫌いな動物病院に何もされないとは言え
それだけでストレスになります。
それで連れて帰った時にいつもの慣れた家ではなく全然身に覚えのない
匂いも環境も一緒に住む人も変わってしまう今回の引っ越しを
猫たちにどういう影響があるかとても心配でした。
実際、
信玄はおしっこの検査をしていただいたら案の定
膀胱炎。
次の日に迎えに行ったら、3匹とも食欲無く「あまり食べませんでした」と。
おまけに信玄は大嫌いな薬が来ました。
点滴はいいのですが、信玄は結構繊細。
タラは、新しいうちに興味津々であちこち探検です。

でも、慣れない声にビビッて隠れます。
信玄は、薬を飲まされているので食欲がなくなり
全然食べません。
最初の頃はおやつは食べていたのですが
今、今日現在全然食べません。
今朝で薬が無くなったので、食欲が出てくれるといいのですが
シリンジで強制給餌です。
介護用の缶詰開けてみたり、チュールを溶かしてみたり
けれど、全然見向きもしてくれません。
デブ信玄は3日何も食べないと命に関わります。
だから、ほっておくのですが2日、3日となると強制給餌せざるを得ません。
ますます、嫌われて
こたつを出してやったら、隠れて出てきません。
覗くだけで「シャーシャー」言われます。
6キロ以上あった体重は通院の時点で5.8キロになっていたので
今はもっと痩せたことでしょう。
痩せてくれるのはいいのですが
これは健康的ではありません。
今朝で薬はなくなったよ〜。信玄
元気出して〜

ウニは強いです。
平常運転。
💩も普通に、おしっこも普通に。
女は強い。
助かります。

あと最後にハナ動物病院の太田先生
元気になりましたか?
ちょっと心配です。